インフォメーション

【両館】4/18までのリバウンド防止期間における展示室・会議室の利用制限について

2021.03.30

ご利用者各位


いつも都立産業貿易センターをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。


3/19付けで内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長が各都道府県知事に事務連絡した

緊急事態宣言解除後の1都3県における催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について 

https://corona.go.jp/news/pdf/ikoukikan_taiou_20210319.pdfを受けて

東京都は、3/31までの段階的緩和期間の後、4/1~4/21までをリバウンド防止期間とし

現在のイベントの開催制限を4/18(日)まで継続することとなりました。


つきましては当センターとして①大声を出さない ②飲食を伴わないを条件として

引き続き収容率100%で展示室・会議室のご利用いただくことが可能ですのでお知らせします。


■リバウンド防止期間における東京都の対応について(令和3年3月24日発表)

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1010035/1013271/1013337.html

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/013/337/2021032401.pdf

<東京都の緊急事態措置等における問合せ先>

東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター

電話:03-5388-0567(お掛け間違いにご注意ください。)開設時間9:00~19:00(土・日・祝含み毎日)


■令和2年11月12日付けで内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から各都道府県知事宛に発せられた

来年2月末までの催物の開催制限、イベント等における感染拡大防止ガイドライン遵守徹底に向けた取組強化等について

の事務連絡に基づき、以下の確認書の13項目の感染実施の対策を実施・担保いただくことにより、

浜松町館、台東館は収容率100%でご利用いただけます。


まだまだ新型コロナウイルス感染拡大が続く状況を鑑み、大声を発するイベントや観客・参加者による歓声、声援、

共に歌唱すること、および会話や発声が伴う飲食は禁止、の2点の遵守にご協力いただき、

引き続き強固な感染防止措置を施した催事運営に努めていただきますようお願いいたします。


以下にて、収容率100%のガイドライン確認書がダウンロードできますので、

十分ご確認の上、ご対応いただきたくご連絡申し上げます。


<浜松町館用>新型コロナウイルス感染拡大防止措置実施による収容率100%利用の確認書は こちら

(会期として利用できる時間:9時~21時)


<台東館用>新型コロナウイルス感染拡大防止措置実施による収容率100%利用の確認書はこちら

(会期として利用できる時間:9時~21時)

※令和3年度から会期利用時間が21時までとなりました。尚、会期最終日の撤収・搬出作業は20時までです。


<浜松町館へのお問い合わせは>

・Email:hama.opem@sanbo.metro.tokyo.jp

・TEL:03-3434-4242


<台東館へのお問い合わせは>

・Email:taito.promog@sanbo.metro.tokyo.jp

・TEL:03-3844-6190


●4/19以降も国や東京都からの新たな感染防止措置の発表等があり次第、ご連絡してまいりますので

 ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


マイページ

よくあるご質問

お問い合わせ